「正しくHTMLを(中略)5つの質問」への回答まとめ

[ Web関係 ]

回答のまとめ

まとめてみました。

1. HTML文書を制作する際に使用しているプログラムをお答えください。(Webプログラムも含む)

私としては文書制作に使用しているエディタとWebプログラムを聞きたかっただけなんですけど、色々答えてくれた人が多かったです。複数回答があったもののみを列挙。「:」のあとの数字は回答者数です。一人で複数種類回答しているものも全部カウントしたので、合計が回答数とイコールになっていません。並びは数が多かった順です。

エディタとか
Webプログラムとか

2. 採用しているDTDとその理由をお答えください。

この質問に関しては採用DTDの種類のみ集計。「:」のあとの数字は回答者数。数字の合計は多分回答数とイコール。

3. 何故正しくHTMLを書いているのですか?

「仕様で決まってるから」とか「正しく書かない理由がないから」的な答えが多かったです。あとは「楽だから」とか「仕事だから」、「汎用性のため」とか。それとは別に個性的な回答を勝手に列挙。

4. W3CとWHATWG、どちらに期待してますか?

この問については単純に数を集計。例の如く「:」のあとの数字は回答者数。

WHATWGの知名度の低さに全米が泣いた。かくいう私も名前しか知らないけど。

(中野:駄目じゃん)

あなたにとってHTMLとは何ですか?

「文書フォーマットの1つ」的な回答が多かったです。あとは「Webへの情報発信ツール」とか、「趣味」とか。以下に個性的な回答を列挙。

オマケ 回答ページをlintで採点

「回答ページ」のlintでの点数を集計。あくまでも回答ページが対象なので、「CMSを利用しているから私が書いたHTMLじゃない」って人もいらっしゃるでしょうけど、問答無用。

「正しくHTMLを書こうと心がけている」のであれば、CMSを使うときも正しい(=仕様通りの)HTMLを出力するものを利用した方が良いと思います。Validかどうかは面倒だったから調査しませんでした。あまりにもアレな点数のところはおそらくNotValidだろう勝手に判断。それとXMLで書かれた文書もあったので、それらについてはlintでチェック出来ないので対象外にしました。はてブコメントでの回答も当然チェック対象外。

例の如く「:」のあとの数字は該当回答者数。

関連記事

2007年4月14日土曜日 13時19分29秒