rusica.net

「Diablo関係」に属する記事一覧 : 7ページ目

どうでもいい雑記その1710
D2Rの発売まで暇なので、Diablo2のMOD「Path of Diablo」をプレイし始めた。とりあえずNec。 オリジナルに各種調整を加えたMODでゲーム性に劇的な変化はない。主な調整内容は本家のWikiページ見た…
どうでもいい雑記その1708
Diablo2: Resurrected β 土曜日からオープンベータが再開されて、予約購入者向けの先行ベータの続きから遊ぶことができた。 先行テストで遊んでたSorの続きをプレイ。 メテオとFBを主軸に戦っていたけど、…
Diablo2: Resurrectedのベータを遊んでる
8/14からDiablo2: Resurrectedの予約購入者向けのオープンベータが始まった。 で、以前書いた気になってたとこ含めて適当に書く。 アイテム保管周り アイテムのソートができるようになったものの、ソート基準…
どうでもいい雑記その1695
アズレンもFGOもアークナイツも虚無期間。 FGOの次のイベントは塔登る系のやつなのかね。あんまり好きじゃないんだよね。 アズレンの次のイベントは「紺碧の砂箱」の復刻開催とのこと。いつも通りならイベント実装艦の復刻以外に…
どうでもいい雑記その1694
Diablo2 レベル上げにも飽きたのでHammerdinでPitをウロウロするのに切り替え。ろくなもん落ちないな。 アズールレーン D1を安全海域にして130mm単装砲設計図を2本分集めてからD3を周回、チャパエフ砲3…
どうでもいい雑記その1693
Diablo2 D2R発売決定で遊びたくなったのでD2Xを再開。依然拾ったTitan’s Revengeを活用すべく、Javazonを育成することにした。 Nor Act5までHammerdinで引っ張ってか…
Diablo2: Resurrectedが発売決定
以前からほんのり噂だけはあったDiablo2のリマスター版が『Diablo2: Resurrected』として本当に発売されるらしい。クロスプラットフォームでデータ共有できるらしいので、Switch版とPC版を買うことに…
Diablo2のPlugYの話
以前Diablo2のバージョンを変えるツールのことを書いたんだけど、それを読んだ人っぽい人から質問メールが来てた。携帯のメアドっぽくて、高度なスパムメールだったら怖いので、メールでの返信ではなく返答をここに書くことにする…
どうでもいい雑記その1629
Diablo2 Hell MephistoとかBaalをうろうろしている。 収穫は、Skullder’s Ire、2つ目のDracul’s Grasp、Skin of the Vipermagi、…
どうでもいい雑記その1628
Diablo2 Hell Mephistoを周回中。 Dracul’s Grasp、Jalal’s Mane、Arachnid Mesh辺りが使えそうなドロップ品。MagiとかTitanとか落ちな…