- 相変わらず多忙。
- サイトの更新もままならない。
- というか仕事ばかりで書くことがない。
- 仕事の話を書いても仕方ないし。
- WordPressの3.1.1がリリースされていたので、差分ファイルだけ入れ替えた。
- WordPressでサイト設計をする時に覚えておきたいポストタイプの特徴などいろいろ
- カスタム投稿を使ってWebサイトを作ってみよう! | Web情報配信『Wiwi connect』
- 最近、上二つみたいなカスタム投稿タイプについての記事を見かけることが増えてきたように思うんだけど、どれも入力項目を投稿タイプごとに用意する話には一切触れてないのは何故?
- 個人的にカスタム投稿タイプを利用するなら、register_meta_box_cbパラメータを利用してなんぼだと思ってる。
- あとデフォルトだと管理画面の一覧表示が見づらいから、
- この辺はfunctions.phpに直接書くと面倒ではあるので、何とか出来るプラグインがあると気軽に利用しやすいんじゃなかろうか、とは思う。
- register_meta_box_cbの話はこの辺が参考になるはず。「[010] カスタム投稿とカスタムフィールドを組み合わせる | WordPress experiment – twentyten customize-」「WordPress3.0beta1でカスタム投稿タイプを具体的に使う | wpxtreme」
- 私が配布してるテーマでもregister_meta_box_cbを使って、ソース見た人の参考になるようにしたかったんだけど、必要なかったから仕方あるまい。
- 管理画面の投稿一覧のカスタマイズについてはillusthemeのfunctions.phpに書いてあるから、参考になるんじゃないかと思う。
- WordPressを利用したサイト内でのきちんとしたユーザ認証とかについては学んでおきたいなぁ、と。
- 今のところ、カスタム投稿を活用した普通のCMS的なサイトであれば何とでもなる感じにはなってるはず>私のスキル
- wp_nav_menu()で呼び出すメニューに予め特定のメニュー項目を仕込んでおく、とかそういったことがやりたい。
- そうすればテーマを使うユーザの手間が減る、且つメニューのカスタマイズも簡単になって一石二鳥。
- 関数の中身を理解して、適当な部分でフック出来ればベスト、なのかな?
- まだまだ勉強しなきゃならんことが多いなー。
- PHPとMySQLそのものについての理解も微妙だし。現状だとWordPressが使える、ってだけなんだよなー、私。