某E氏から依頼を受けたのでいつものチェックを。今回チェックするのは氏のサイト「TIA-Soleil」。弱小仲間って訳じゃないのでコンテンツについてはノーコメントの方向で。今回は依頼されてやってるのでサイトのトップページ以外にも、各コンテンツのトップページをチェックします。
まずはサイト自体のトップページ。HTML4.01 Transitional、100点。div直下にあるインライン要素が気に食わない。div要素は、存在していなくても問題ない(文法違反のない)使い方をしないとダメです。
次、Read me。HTML4.01 Transitional、100点。サイト情報の記述にはdl要素使ってください。以下サンプル。それと「ソフトウェア」とか「参考サイト」の項目はul要素使ってリストにしてください。あと「 」でレイアウト微調整するの止めてください。
<dl>
<dt>サイト名</dt>
<dd>TIA-Soleil</dd>
<dt>アドレス</dt>
<dd>
<ul>
<li>http://www.tia-soleil.net/ (HTML)</li>
<li>http://blog.so-net.ne.jp/tia/ (Blog)</li>
</ul>
</dd>
</dl>
また、td要素に指定されているwidth属性やらalign属性はあまり好ましくありません。スタイルシートを使いましょう。
BlogについてはSo-netのレンタルブログを使ってるみたいなのでノーコメント。
次、Hitman。HTML4.01 Transitional、100点。このページは無難なマークアップだと思います。セカンドページ以降が微妙。文章全体をpで括ってbr要素で強制改行しまくるのはいかがなものかと。もう少しリストなんかを上手く使って欲しいです。
次、Downloads。HTML4.01 Transitional、100点。ここもまぁ普通。
次、Mayas。HTML4.01 Transitional、100点。ここも普通。セカンドページ以降はHitmanコンテンツと同様。もう少し文書構造考えたマークアップしてください。
最後、Link。HTML4.01 Transitional、100点。普通。私だったらtableかdl使いますね。っていうか「 」で体裁整えるの止めてください。
まとめ。今までチェックしてきたサイトの中では比較的まともです。ただ、わざわざTransitional使ってる理由が今一よく分かりません。font要素使ってるわけでも、iframe使ってるわけでもないし。普通にStrict DTD使えばいいような気がします。自分の使う要素に合わせたDTDを使うことが大事です。それと出来れば、コンテンツを先に記述して、ナビゲーションをあとで書いた方が親切です。
とまぁ、こんな感じでOK? Elmdore氏。
iTSで試聴したら、ついうっかり衝動買い。アルバム発売まで我慢しようと思ってたけど無理でした。まぁ21日にアルバムも買うんですけどね、もちろんCDで。予想通りっていうか、予想以上に名曲です「Sugarless GiRL」。聴いてたら泣きそうになった。やっぱり中田ヤスタカ氏の曲にはコシジマ嬢のボーカルが合うと思います。
BGM : Sugarless GiRL(by capsule from Sugarless GiRL - Single)* 10回(聴きすぎ)
2007年1月29日月曜日 21時09分52秒