雑記帳 : 102ページ目
FGO
現状のゲーム環境ではアタッカー、マシュ、マーリンの前衛構成でどのクエストも何とかなるので、初心者の人は頼れる後輩のマシュだけは何とかしてどのスキルも最大にするべき。
個人的鉄板パーティー編成について
初心者の場合、アタッカーを自分で用意して、マーリンをフレンドから借りると楽。どうしてもマーリンを用意できない場合はフレポガチャで出るアンデルセンで代用できなくはない 。ただしマーリンのスキルで重要度の高い全体無敵をアンデルセンではカバーできない。マーリンじゃなくてジャンヌ借りるってのもありかな。
自前のサーヴァントの育成が済むまでは、超つえーフレンズからアタッカーを借りて、マシュとアンデルセンでサポートした方が楽かもしれない。
自分でジャンヌを用意できる場合は、フレンドからマーリンを借りて、超耐久戦をしてもいいと思う。各クエストをクリアするのに時間はかかるだろうけど、誰も死なないはず。
アタッカーについて
リセマラ容認派の人はチュートリアルガチャでヘラクレスが出るまで頑張ろう。私は非容認派なのでフレポガチャで出る呂布あたりを推したい。あとは耐久戦してゴリ押すならアステリオスもありかもね。星1だから育てるのめちゃ楽だし。これは呂布にも言えることだけど、真価を発揮させるのに難度高めの強化クエストをこなさないといけないのがネックではある。
バーサーカーを推すのは、最初の頃は素材に余裕がなくて、複数のサーヴァントを育成するのが厳しいため。全クエスト同じ編成でいきたいから。防御面での不安はマシュとフレンドのマーリンで十分サポートできるはず。
マシュの育成について
マシュの全スキルレベル最大までに必要な素材は以下のとおり。
- 英雄の証 *15
- 竜の牙 *15
- 世界樹の種 *15
- 八連双晶 *15
- 虚影の塵 *15
- 無間の歯車 *15
- 鳳凰の羽根 *15
- 竜の逆鱗 *15
- 伝承結晶 *3
- 4080万QP
素材は伝承結晶を除けばストーリー進めてフリークエスト埋めていけば自然と集まると思う。伝承結晶についてはイベントを頑張るしかないのが難点。他に使いたい鯖もいるだろうけど、真っ先に後輩につぎ込もう。あとはQPも初心者には厳しめ。宝物庫クエストを頑張るしかない。
ちなみに再臨についてはストーリーを進めば勝手にレベル上限が上がるので素材もQPも不要。できる後輩だ。
フレンドについて
最初のうちはフレンドの数を増やしまくるよりは、いい感じのサポ編成の人に数を絞ってフレンドにしてもらった方が、サポ枠に出てくるサーヴァントのランダム性が下がって、常に同じサーヴァントを借りやすいと思う。
その他
書いてて思ったけど、私がFGOで以前どうしていたのかあまり覚えてないんだよね。マシュを推してるにもかかわらず、私が後輩をきちんと育成したのは6章入ってからだったりするし。正しいマシュの戦い方っぽいのが分かってきたのもその辺。そもそも昔はサポ鯖も今みたいにクラス別に選択できなかったから、フレンドに頼るといってもランダム性があったんだよね。マジで戦力整ってない頃はどうしてたんだろ、私。まともにプレイし始めたっぽい時期の雑記を読む限りではフレンドのギルか狂ランスロットでどうにかしてたみたいではある。
カグラPBS
DOAとのコラボでマリーとほのかの参戦が決定と。
そういや、今までのカグラのゲームってキャラのモデリングのパターンが数パターンしかなかったんだけど、それは解消されてんのかね。ほのかとか本当は若干ぽっちゃり系 だったりするし。キャラゲーなんだから、顔と肌テクスチャだけ変えましたよ、みたいなのからはそろそろ卒業してほしいところ。イラストの再現度が低すぎるんだよね。もっと頑張れよ、と。
あと高木Pが乳にこだわってるとか言ってるわりに、今までの作品で揺れ方がゼラチン使った緩めのプリンっぽくて萎えてた。それもどうにかなってたらいいなぁと思いつつ、PV見る限りではなんも変わってなさげ。DOAとキャラコラボするくらいなんだから、次回作ではコエテクからやわらかエンジン借りて作ってほしい。DOAX3とかも現実的とは言えないけど、少なくともカグラの揺れとか変形よりはそれっぽい。
ゼルダの伝説BotW
平日の帰宅後はウイポ8 2017やってることが多いので、もっぱら昼休みにちまちまプレイしてる。
シナリオはちっとも進んでない。先にマップを埋めてしまおうかなー、とか思って各地をウロウロしている。昨日はハイラル中央の塔に上った。ガーディアンのビームが飛んできまくりでかなりやばい。ジャスガでビーム跳ね返したりできないのかね。今度実験しよう。
それと、なんかバカでかい馬を手に入れた。スピード2らしいがそれなりに速い気がする。体当たりして与えられるダメージが大きいから、野生動物を狩って肉を手に入れるのに便利。足の速い狼とかを轢き殺せていい感じ。がんばりゲージがないからダッシュできないっぽいのが難点ではある。あとデカすぎてかわいくない。
あー、キャラメイクできるゲームで、このレベルのオープンワールドで遊びたい。プレイ時間が長くなるにつれてその思いが強くなる。いや、BotWはすさまじく面白いんだけど、それでもリンクとして世界を旅したいんじゃなくて、自分の分身を世界に送り込みたいんだよなぁ。
PS4 Pro
買ったはいいもののSwitchの所為でここ最近の稼働率が低い。ハード的には文句なし。初期型より速いし静か。PS StoreのUIとかサクサク動いて素晴らしい。私の家のモニタは4K対応じゃない から、グラフィック面では何も違いが判らんけど。4K対応かつHDR対応の液晶モニタがいい感じの価格で販売されるようになったら買い替えようかと。
FGO
祝、ノッブ復刻。おめでとうおめでとう。
で、ノッブと沖田さんのモーション改修があるらしい。他に改修すべき初期の方に実装された鯖がいるんじゃないかと思ったり。カーミラさんとか騎マルタさんとか、マリーとかの謎の光弾勢 をさっさとどうにかして欲しい。とはいうものの、私がFGOをまともにプレイし始めた頃の主力だから嬉しいことは嬉しい。
沖田さんの宝具重ねたいけど、ピックアップ期間が3月いっぱいってのが気になるんだよね。4/1にエイプリルフールピックアップとかありそうで怖い。
その他
今週、気になってるゲームは、カグラPBSとモンハンXX。そのうちカグラPBS は予約済み。MHXXはどうしようか思案中。Switch版も出てたら間違いなく買ってたけど今更3DSでやるのもなぁ、ってのと、どうせいつものモンハンだしなぁっというので買うかどうか悩んでいる。ゼルダBotWが割と理想のモンハンに近くて、今更モンハンやる気しないってのもある 。3/25にPS VRの追加販売があるらしくて、それでの出費があるかもしれないからMHXXはスルーかなぁ、やっぱり。とかなんとか言っておいて、Twitterで遊んでる人見かけると、やりたくなるから困る。
Switch発売。結局ソフトはゼルダを購入した。
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド
主人公の名前が変更できないことがわかっていたから、購入するかどうか迷っていた。ところが、発売直前に電ファミニコゲーマーのインタビュー記事を読んで、これを遊ばないと損するなと思える記事だったので、購入を即決。
最初は記憶喪失からスタートするので、右も左もわからんプレイヤーとシンクロできていい感じ 。最初に大まかな目的と手順を指示されるけど、そこに至るまでの細かい方法などは自分でフィールドを探索して、自分で見つけないといけない。Aに行ってからBに行って云々みたいに細かなクエストマーカーが表示されることはあまりない印象。フィールドを探索することそのものを楽しめる人じゃないとつまらなく感じるだろうし、不親切に感じてしまう はず。
任天堂が「オープンエアー」と称している、オープンワールドのフィールドの出来がとにかく秀逸。何もない場所が少ないってのはゼノブレイドクロス のフィールドに通じるものがある。広いだけじゃなくて密度が濃い。そして、ゼノクロもそうだったが、今回のゼルダもどの山にも登れて、見えない壁みたいなのに邪魔されることがゼノクロ以上にない。移動の自由さ以外にも、フィールドのこのオブジェクトにこのアイテム使ったらこうなるんじゃないか、ってのがだいたい実現されてて、あれもこれもやってみようってなる。例えば、フィールドのオブジェクトはだいたい松明で放火できて、焚火にリンゴ放り込むと焼きリンゴになるし、焼きすぎると消えてなくなる、とかそんな感じ。
今までゼルダシリーズは遊んだこと なかったんだけど、結構難しいのね、このゲーム。高い塔から落ちて即死、極寒の川で溺死、ちょっと強い魔物にぶん殴られて即死、とかなり死んでる。オートセーブがこまめに入るので、ポンポン死んでリトライしても、ゲームの進行に特に問題はない。よく死ぬけどそれがストレスになることはない感じ。
このゲーム、リンクが主人公じゃなければ完ぺきだったんだけどなぁ、と。重ね重ね惜しい。このゲームシステムで主人公をキャラメイクできていれば、私的にパーフェクトなゲームだった。
進行状況
今のところ、長い時間遊んだ割に対して進んでない気がする。やれることが多くてついつい横道にそれてしまいがち。目的地に向かう途中で見かけた山を登るのが楽しぎる。今は、4つの神獣とやらをどうにかしろと言われて、その1つ目?のボスでつまってるとこ。金策して矢を買い占めれば何とかなるはず。氷の足場で近接戦闘してもいいんだろうが、ゲーム下手な私には厳しいので安全策をとることにした。
本体について
外観等
想像していたよりネオンブルーとネオンレッドは色が派手だった。安っぽくはない し、嫌いな色ではない。青赤の本体に合わせて、Joy-Conの赤青を一組買って、赤赤と青青をどっちも試せるようにしておいた。個人的には青より赤の方が好み。それと、赤と青を組み合わせるより、色を統一した方が好みの見た目になった。
常に持ち運ぶにはやや大きいし、重い。タブレット端末の感覚に近い。持ち運ぶ際は何らかのキャリングケースがほぼ必須。そのまま持ち歩くと液晶が傷つきそうだし、それ以上にスティックが壊れそう。テーブルモードの際に使うスタンドはもう少し何とかならなかったんだろうか。SDカードの蓋も兼ねてるのでカードが飛び出る事故が起こりそう。テーブルモードをメインにする人は、標準のスタンド機能だと充電しながら遊べないしHORIのスタンドとか買った方がいいと思う。電池の持ちはあまりよろしくない。ゲームによっても違うと思うが、ゼルダの場合は1時間遊ぶと電池残量は70%くらいになっていた。会社への通勤時間と昼休みに遊ぶ程度なら特に問題ない。ただし、長時間外で遊ぶ場合は電源を確保してACアダプタ使うか、モバイルバッテリーの携帯が必須になりそう。
コントローラー
Joy-Conは想像していたよりもかなり操作感が良かった。グリップをつければ通常のコントローラとあまり差を感じない。電池はかなり持つので、24時間プレイし続けない限りは、寝る前に本体につけて充電すれば十分。どうしても電池残量が気になる人は、私みたいにもう一組買ってTVモード時に片方のJoy-Conをドックに入れた本体に装着してプレイして電池が切れそうになったら交換ってやるか、充電グリップの再販を待つか、Proコントローラを買えばいいんじゃないかと。
充電グリップあればProコントローラは要らないんじゃないかな、とかなんとか思いつつ、Proコンも購入。ただ、外れ個体を引き当てたらしく、すべてのボタンが一度しか押してないのに長押し入力しっぱなしになる謎現象 が発生していて使い物にならない。任天堂のサポートページの内容を試してみて改善されないようなら返品かなー。
追記 (2017年3月7日)
前述の不具合っぽいのは、ProコンのUSB C端子の横にあるシンクロボタンを押したら直った。接続がうまくいってなかったんだろうか。謎い。
その他
PS Vitaの後継機っぽいものになりえると思う。Sonyはもう携帯ゲーム機を出す気なさそうだし。PS4とPS Vitaでのマルチハード展開して、クロスセーブ対応、とかやってるゲームがSwitchで出てくれればソフトの購入費用が半分で済むので個人的に大変ありがたい。討鬼伝とかの狩りゲー出すには最適なハードのはず。あとはGジェネとかスパロボみたいなシミュレーションゲームやるにもいいね。とにかくソフトがたくさん出て欲しい。
FGO
ファミまでiTunesストアカードのキャンペーンがやってたので、追加でガチャったところ、犬とアラフィフ紳士が1ずつ出た。ようこそおじさん。それと月が変わったのでマナプリ呼符でガチャったところわんこ召喚。これで新宿の狼さんは宝具レベルが3に。
で、今日からボブミヤピックアップが追加。適当に引いたけど、セイバーオルタ*1となぜかオジマン*1を召喚。ボブは来なかった。スト限鯖だからここで引いておかないと引ける気しないんだがどうしようかなぁ、と。まぁ戦力的には要らんし止めておこう。次のイベント近そうってのもある。
Switch
いよいよ明後日発売、なんだが、いまだにソフトを何買おうか迷っている。やっぱゼルダかなぁ。主人公の名前変えられないんだよなぁ、アレ。
FGO
新宿シナリオクリア。
ガチャは適当に引いて新宿のアサシンが2、新宿のアヴェンジャーが1出た。アーチャーのおっさんはやってこなかった 。
シナリオ的には今回も上出来。二人のオルタちゃんがかわいくて大変良かった。特にジャンヌオルタ。ヒロイン力高すぎて笑えた。新宿クリアして欲しくなった人が多そう。
難易度的には終章クリアできた人なら何とかなると思う。アヴェンジャー戦と、最終戦が厳しいかもね。シナリオ的にはマシュを使わない方がそれっぽくなるけど、厳しいから解禁しちゃっていいと思う。彼女がいるのといないので難易度が段違い。
それはともかくApp○ediaは滅びるべし。