どうでもいい雑記その853
- Category: その他雑記
とりあえず生きてはいる。というか、単純に書くことがなかった。
TGSも個人的にはパッとしないしなぁ。そんなのより今年のBlizzConの方が気になる。そろそろDiablo3の発売日がはっきりして欲しいなぁ。
とりあえず生きてはいる。というか、単純に書くことがなかった。
TGSも個人的にはパッとしないしなぁ。そんなのより今年のBlizzConの方が気になる。そろそろDiablo3の発売日がはっきりして欲しいなぁ。
というわけで買ってきた。軽く眺めてみたけど、一番知りたいregister_post_type関数の引数register_meta_box_cbあたりに関することが全く書かれていなくてげんなりした。
カスタム投稿タイプを利用したサイト構築例の「カタログサイト」では、カスタムフィールドを使ってるみたいなんだけど、個人的にはカスタムフィールドってあまりデフォルトのままじゃ使いたくないんだよね。「名前」の部分を自分で入力しなくちゃいけなくて、顧客に使わせるCMSとしてWordPressを利用する際には正直言って致命的。Custom Field GUI Utilityを併用しないと使い物にならないと思っている。なおかつ、カテゴリーごとにフィールドの構成を変更しようとするとさらに面倒だったりして、色々と物足りない感があるわけ。
で、カスタム投稿タイプとmeta boxの自力登録で上手いこと出来ないかなーと思っていて試行錯誤中。「WordPress3.0beta1でカスタム投稿タイプを具体的に使う」って記事が参考になりそう。今日買った本も何かヒントになればいいなー、とか思ってたんだけど、正直期待外れ。
あまり複雑なことをせずにWordPressでサイトの構築をしようとしている、脱初心者したい人には多いに参考になるんじゃないかとは思う。
HTMLとCSSの基本的な部分は一切解説がないからその辺は注意。
WordPress使う前に、まずHTMLとCSSをまともに書けるようになるのが大事、というか重要というか。HTMLすらまともに書けないのにCMSのテンプレート作成なんて無理だろ、と思ったり。
10月24日締め切りか。結構早いな。悩ましい。とりあえず貯金し始めないと。
この手の資格に何の意味もないことがわかる一例。回答例がゴミ過ぎる。まぁただの凡ミスなんだろうけど、liをulと書き間違えるなよ。
こういう資格ってたくさんあるけど一般的に認められてないと正直価値がないよね。「~の資格を持ってます」とだけ言われても、「で、結局あなたはどんなデザインができて、どんなサイトが作れるの? ポートフォリオないの?」ってことになるし。
そもそもコーディングだけ出来てもあまり意味がない気がしてならない。完全に分業化されてる大企業?に勤めるならまだしも、中小だったらスキルに幅がないとやっていけないでしょ、たぶん。
どうして余計なこと口走るかなー。そういうのは心の中に止めておくだけにしておくもんだよ *1。なんかこの市長は一々センスがない。
秋っていつだよ、と思いつつ気になる。
ほー。CAVE頑張るなぁ。
で、本日10連敗目が記録されましたとさ。いや、偶然なんだろうけど、偶然って怖いよね。一往、今日阪神が負けて中日が勝ったことで、中日が首位に立ったわけだけども、中日は妙に消化してる試合が多くて残り試合数が少ないんだよね。7も違うと阪神の方が結構有利な気がする。パの楽天はもうどうでもいいです。
音楽聞きながら自転車は危ないだろ、と。というか自転車に限った話じゃない気が。歩いていても同じだし。音楽聞きながら移動するときは普段以上に周りに気を配らないと危ないよね。
あー、そういや明日発売のWordPressの本買わないと。WordPress 3 サイト構築スタイルブックとかいうやつ。やらなきゃいけない仕事もあって、あまり外出したくないけど、本屋には行こう。
Armored CoreのBGMのアレンジもの。かっこいいなぁ。何でも夏コミで頒布したらしい。ってマジかよ。冬コミでフル版を頒布するのかな?
カエサルチートすぎワロタ。まぁ妥当だと思うけど。
9月っていつだよ。iPhone版が面白かったから買いだね。
個人的にどうでもいい発表しかない。FF13とかどうでもいいよー。私はJRPGじゃなくてRPGがやりたいんだよ。主人公の名前すら変えられないとか何なの。
キャラゲーなのでキャラ絵が気に入れば是非。そうでなければ心が折れる、とまではいかないだろうけど、投げちゃうと思う。何でもアップデートがあるらしいので、ゲームのテンポが改善されることに期待。
仕事はそれなりに忙しい。貧乏暇なし。
昨日は外に飲みに行ったり、色々とアクティブだったので、今日は家に引き篭もっている。やっぱ家でゲームしながらダラダラするの最高だよね。
実教出版の”情報A”教科書には「リンクする時は管理人の許可を取りましょう」みたいなことが書いてあり、目眩がした。他の教科書も結構内容が酷い。教える側がおかしいと正しい知識が身につかないから子供が可哀想だ。
うげー。まぁ他の出版社の教科書がどうなってるのか知らんけど、きちんとWWWに触れられているのなんてなさそうな気が。
どうも最近発売されるゲームがパッとしないなぁ。ネプテューヌは面白いけど、パッチが出るらしいのでそれまで放置する。
16日のフロントミッションエボルヴが気になる程度かな。買うかどうかはわからない。
あとはみんな冬だな。
むー。あんま数ないな。去年と比較するとゲーム買う本数が減るかもなー、これは。