rusica.net

雑記帳 : 228ページ目

どうでもいい雑記その797

iMacにはBoot Campを利用してWindows XPをインストール。最初、入れるドライバを間違えてディスプレイが真っ暗で参ったけど、まあ何とかなったわけだ *1。パーティションはNTFSの150GBで *2切った。せっかく1TBもHDDがあるんだからWindowsの方でも活用しよう的なアレ。Mac側からのNTFSへの書き込みは以下の記事のスクリプトを利用。

で、VMware Fusionもインストール。動作の重いゲームやるとき以外は、こっちで済ますことにする。メモリとCPUパワーに余裕があるおかげで、VMwareでWindows立ち上げたままでも、Webブラウジングとかニコ動見たりとか、Codaでコーディングしたりとか、その辺には全く影響がない。画面も広いし、泣きそうに素晴らしい。光沢液晶も当初予想していたよりは気にならなかった。

キーボードとマウスはやっぱダメだ。HHKB Proと以前から使っているLogicoolの5ボタンマウスに戻してしまった。ワイヤレスなのはスッキリしててよかったんだけどね。

あとは熱かな。本体の背面触ると結構熱い。Temperature Monitorなるソフトで計ってみるとCPUが50℃。そんなでもないな。真夏だともっと行きそうではあるけど。筐体自体が放熱板みたいな働きをしてるってことなのかね。真夏になって酷くなるようだったら何か考えよう。

白はんぺんからのデータ移行は概ね終わり。あくまでMac側の話だけど。Windowsの方は現在進行中。とりあえず太閤5とSSPのデータだけは移した。あとはどうしようかなー、みたいな。中身を見つつゆっくりやろうかと。

あー、CS5欲しいな。Web Premiumのアップグレード版なら10万でPhotoshopとイラレが付いてくるのは大きい。iMac資金で貯金が削られたのでしばらく買えないけど。いずれ必ず買う。

  1. Snow Leopard付属のドライバではなく、iMacに付属しているディスクのドライバを入れないとダメ。[]
  2. 以前の白はんぺんではFAT32の32GBだった。[]

iMac届いた。

つーわけで、新しいiMacからの更新。

普段の使い方ではそんなに重い処理をさせるわけでもないし、正直無駄っぽい気がしなくもないけど、サクサク動いていい感じなのでよしとする。何をするのにも快適でございます。

若干熱いのが気になる。i5で十分だったかなー。

あとMagic Mouseと付属のワイヤレスキーボードはダメ。マウスは妙に薄くて手が疲れるし、ボタン足りない。キーボードに関してはキー配列が気にくわない。Caps LockとCtrlを逆にしろよ。何でAの横がCaps Lockなんだよ。ありえんて。

朝からバタバタしてて何も食べてないから、とりあえず昼食でも確保してこようかな。

どうでもいい雑記その796

iMacは昨日国内に到着した模様。予定通り5日に届きそう。データの移行とかについて考えておかないといけない。

Boot Campで入れるWindowsはどうしようかなー。MBPのXP移すか、いっそのことWindows7買ってみるか。ただ64bit CPUへの対応度合とかを考えるとWindows 7の方が良さそうなんだよなー。うーむ。

軽く調べた感じでは、Windows7だと太閤立志伝Vで不具合がある *1らしい。結構困る。まー、とりあえずお金もないしXP使うか。

  1. 終了時にフリーズするとか何とか。[]

どうでもいい雑記その795

まー、色々思うことがあるけど、とりあえずTwitterでぼやいたことをコピペ+加筆修正。

HTML5周りは全く勉強してないのでよく分からないけども、とりあえずフツーにだらだらと駄文を書いてるだけなら必要なさそうだってのは分かるので、正式に勧告されたとしてもこのサイトをHTML5で書き換えることはないと思う。あー、WordPressがHTML5を標準で出力するようになったら、仕方ないから書き換えるしかないな。

つーか、HTML5云々を考慮しなくても前述の記事は内容が???なんだよな。いつの話をしているのかよく分からない。center要素とかfont要素がどうのこうのってホントいつだよ。なんか読んでてタイムスリップした気分になってしまった。

どうでもいい雑記その794

昨日、今日とAmazonから届いたものとか。

原作知らないけどfigmaだったのでとりあえず。刀と女子高生の組み合わせはいいね(謎)。

それとロビン姉さん。固定ポーズフィギュアは基本的に買わないんだけど *1、ロビン姉さんファンとしては買わざるを得なかった。肌が色白気味なのも素晴らしい *2。小物がついてきたり、コートをキャストオフ出来るのも楽しい。

照明が強過ぎて色が飛んじゃってるなー、と今思った。

ん? 何気なくおとボク2の公式見てたら体験版でてるじゃん。やってみよ *3。時系列的にはエトワールの後の話なのね。茉清さんは当然のようにサブキャラか。攻略させろ、と。おとボク1のときは葉子さんが好きだったし、脇役っぽいクールな女の子がツボに入る傾向にあるらしい(謎)。

  1. 動かないからつまんない。このロビン姉さんで通算2つ目。初めて買ったのは瑞穂ちゃん[]
  2. アニメの小麦色っぽい肌は好きじゃないんだよね。[]
  3. もっとも、既に初回限定版を予約済みだったりするわけだが。おとボクは私が唯一買うエロゲ。世界観自体が好き。[]