どうでもいい雑記その324
- Category: その他雑記
明日から冬休みなわけだ。例年よりかなり長い。まぁ、適当にいつも通り過ごそうと思う。
明日から冬休みなわけだ。例年よりかなり長い。まぁ、適当にいつも通り過ごそうと思う。
無事発売日に届いたので早速触ってみた。
まー10分程度しかやってないからアレだけど、何とも微妙だなぁ、と。とりあえずノーマルクリアまでは頑張ってみようかと思ってる。せっかく買ったわけだし。
今日はファンタシースターZEROだな。事前情報とか全然集めてないけど、地雷だったとかそういうのはないよな。少し心配。まぁファンタシースターポータブルがそれなりに良く出来てたので、多分大丈夫だとは思うけど。できればレベルMaxが200とか250になっていてほしいなぁ、と。PSpはすぐレベル100になってしまって、アイテム集め作業ゲーになるまでの時間が短いのが難点だった。
例の如くいーでじで予約して、発送通知メールが来てるけど、今日届くかどうかは謎。前科があるし。
上の記事を読んで私もメモっておくかとか思ったので書く。
上記2点はまぁどうでもいい。基本っぽいし。ただ、admin絡みの変更は「新規ユーザの作成→adiminの削除」って作業がだるいから、直接データベースいじってユーザ名とパスワード変更してる。
コメント・トラックバックは使わないサイトばかり作っているので基本的にオフ。
あと、プラグインをインストール。
あくまで自分のサイト用。業務用サイト作る場合はドロップダウンメニューを導入しないとか、Link OrderとCategory Order入れるとか、必要に応じてメールフォームプラグイン入れるとか、Role Managerで権限管理するとか、色々やる。
WP Liteプラグインでは、前述のディスカッション機能・タグ管理なんかをメニューから削除。カスタムフィールド、タグ入力欄、パスワード、等々を投稿画面から削除。必要に応じて消すものに増減はあるけど、基本的にユーザの使わないものが表示されていると混乱の元になるので、出来る限り簡略化する方向で。
同様の理由で、フッタの「WordPressのご利用~」とか、「ターボ」とかその辺のは消す。必要に応じてヘッダとかフッタ、ログイン画面に表示される画像も差し替える。2.7になってダッシュボードのカスタマイズが容易になったのはいいけど、ユーザの混乱を招きそうなので、その辺どうするか思案中。「現在の状況」と「リファラー」のみで固定してしまいたいなぁ、とは思っている。
それといつも使ってるfunctions.php *2 を導入。サイトによって要らない関数を消したりするけど。
まー前準備としてはそんな感じかなぁ。
あとはデザインカンプからHTMLとCSSおこして、テーマファイル化して終了。
結局昨日は牧物だけやって終了。他のゲーム積みすぎな気がするけど、まぁ、長めの冬休み期間にまとめて消化しようと思う。っていうか、消化しておかないと、1月末にマイソロ2とZill O’llが発売されてしまうので非常にまずい。
とか思いつつ、昔作りかけで放置していたゴーストをいじり始めたりもしている。長期の休み前とか休み中は「何か作りたい衝動」に駆られる傾向にある。飽きっぽいので、結局何も出来ないで終ってしまうことが大多数なんだけど。それ考えると、何年もこうやってWebで文章書き続けられているというのは、私としてはある意味驚きではある。
全く話変わるけど、JR総武本線 *1 が通勤時間帯に限って遅れまくるのは何とかならんのか。総武本線自体は全く利用しないから関係ないんだけど、おかげで総武快速線が巻き沿い食うので止めて欲しい。