rusica.net

雑記帳 : 398ページ目

どうでもいい雑記その125

あまり体調が思わしくない。熱とかは無いけど、ひたすらにだるい。

さっさと寝ようと思う。

どうでもいい雑記その124

何でこれがホットエントリーになっているのか分かりません。素直にすごいとか言ってブックマークしてる人が結構いるってことは、CSSを理解していない人がそれだけ多いってことなのかな? たぶんこんなの少し勉強すればすぐ出来ると思うよ。元記事のソースも覗いてみたけど、なんであんなにdiv要素が入れ子になってるのか理解不能。css Zen Gardenみたいに多用なデザインに対応するため?

当該記事を読んで本気ですごいと思っている人がいたら、もう少し、いや、もっと頑張った方が良いと思う。趣味でWebをやってるのか、仕事でやってるのかは知らないけど、この程度の内容、CSS普通に修得すりゃすぐ出来て、日々使ってりゃ体で覚えるレベルだと思うから。

この記事のメタブックマーク

もう夕飯の献立書いてもホットエントリ入りしそうだな、ここ。

ってコメントがあって噴いた。

どうでもいい雑記その123

な、なんだってー。とはいうもののCD-ROMをイメージ化して遊んでいるので状況的に変わらなかったりするんですけど。

また,Intel Macでのプレイヤー向けに,RosettaとOpenGLモードの互換性修正も行われている。

この件は気になりますね。OSXで快適に遊べるようになったんでしょうか。

続・私がブログを使う理由

この人ってブックマークとかだとやくざな文体なのに記事ではです,ます調なのね

あー、たしかに。特に意識しているわけではないんですけど。はてブのコメントは「ついカッとなって(ry」みたいな勢いで書くことが多いので、言葉遣いがよろしくない感じになっているんだと思います。文体が多少違うだけで、言ってることは大差ないと思います。別に中の人が違うわけじゃないですし。

“Web 常”じゃなくて“ Web上”ね .

IMEの変換ミスとかマジダサいですよねー。いやー、かっこわる。

特定のジャンルの文章が読めるのはどっちも同じじゃないの ? むしろローカルに保存していたほうがらくだと思います . 例えばローカルだと作成日時とか更新日時とか書いてあるし , Grep かけて云々とか , そういうことができると思うんですが如何なんでしょう .

カテゴリを指定するだけで、該当する記事の一覧の作成を自動的にやってくれるのが良いって書けばいいのかなぁ。コマンドライン経由で云々するのすら面倒、ってくらい面倒なので、カテゴリーを指定して、記事書いて、保存、だけで終わるからブログ使ってます。

あと自分で読むのが主目的なのにローカルの日記ソフトウェアみたいなの使ってないのは、Webで公開すれば、誰か読んでくれるかもしれないから。読んだ人が何らかのレスポンスを返してくれるかもしれないじゃない。もっともレスポンスをもらうことが主じゃないし、管理が面倒だからコメント機能とかトラックバックなんかは利用してませんけど。

わたしが指したブログははてなダイアリーとか Yahoo!ブログとかのことで , Wod や nDiary はブログではないと思います .

えっと、ってことは「ブログ」っていうのは「レンタルブログサービス」が提供しているものを指してるって認識でいいのかな? 私が言ってる「ブログ」は文書生成システムそのものを指してるわけで、ちょっと違うかも。っていうか、私の勘違いというか何というか。そもそも「ブログ」って書かないで「CMS」って書けばよかったんだろうか。

ちなみに、吐き出すHTMLが腐っていると思い込んでいるので、大手レンタルサービスのブログを使う気にはなれません。あれらを使うくらいなら手で書いた方がまだマシ。とかいいつつ「はてなダイアリー」を使ったこともあったりして矛盾気味。はてダも吐き出すHTMLテンプレートを弄らせてくれれば良いのに。

私が「ブログ」を使う理由

ねえ , ブログ使って何か利点あるのか ?

真面目にHTML書いて文章をWebに公開しようとすると、

  1. 文章を書く
  2. 文章をマークアップする
  3. サーバ上にPutする

と3ステップは必要になるわけです。文書間リンクなんかも考えると、マークアップ作業自体が個人的に面倒です。さらに面倒なのがステップ3。

あと、私は自分で読み返すことを前提に書いているので、各文書がカテゴリごとに整理されていないと特定のジャンルの文書を読もうと思ったときに面倒です。(あのゲームやってたのいつ頃だっけ?とか。)

ブラウザ上から更新できるとかいう人が居るけど , ブラウザを間違って閉じて残念とかあるよね .

利用するシステムによっては定期的に入力内容を自動保存してくれるので、誤って閉じてしまっても残念なことにならない場合もあります。

っていうか挙げられている「Wod」も「nDiary」も、ローカルで動くとかそういうのは別にして、CMS的な意味で「ブログ」だと思いますよ。